今年の勉強方針

2月に受験したTOEICの結果が出ました。

 

結果は…

470(撃沈)

 

私の仕事は英語使用頻度が高く、職場でcurriculum vitaeの記入が必要なのですが

そこにスコアを書けるようになるには

730程度が必要なのです。(当たり前)

 

その差260!!!

図々しいですが、現時点でのスコアを約500として、まずは600を目指すために必要な勉強時間を調べたところ

おおむね200〜250時間らしい。

www.u-can.co.jp

 

毎日1時間TOEIC勉強に充てるとすると、600を達成するのに8ヶ月ほど要するのか…

さすがにそんなに待ってもらえなさそうなので

日々の勉強時間を増やすしかないのです。

2時間勉強したとしても4ヶ月か。。

 

ただ、今年はFPも勉強したいし、その他にもう1つ勉強したいものがあり

何に優先的に時間を振り分けるのか決めないとならない。

去年の秋に「FP受けたいなー」と思ったのですが、去年はもうTOEIC受験すると決めていたので(職場の圧がすごい)。

 

英語が好きなら迷わずTOEICなのですが、そうではないので。。

仕事で求められるTOEICと、趣味で勉強したいもの。

どちらを優先するか悩んだ結果、

私の性格上、早めにもやもやを解消したほうがその後もスムーズにいきそうなので

5月にFP受験します!

 

お金の勉強大好きなんですよね。

昔仕事(今と完全に別の業界)で不動産に関する契約書を目にすることが多かったので、

興味を持って宅建を取得しました。

工事金額の計上業務なども行っていたので、ついでに簿記も合格しました。

興味ある分野の勉強なら前向きに続けられるかなと思って。

今の仕事では宅建もFPもまっっっっっったく必要ないけれど

完全に自己満足のためにFP受験します。

 

その次は

解雇されないために絶対にTOEIC頑張るので…

 

春:FP3級

夏:TOEIC

秋:もう1つの資格

冬以降:TOEIC

と集中できると良いなぁ。

なぜ食費のみに特化してブログを書いたか

「はじめまして」の記事で書いたとおり、私には2人の息子がいます。

 

今年、年中に進級する長男ですが

本人の希望でスイミングを始めることになりそうです。

月の固定費が増えるため、なんとか捻出せねばならぬ!!!

との気持ちで家計を見直し中です。

また、夫が体調不良のため2月から休職しており、その点からも

家計を引き締めねばならぬ!!!

という気持ち…

私も過去に体調を崩して休職したことがあるので、夫の休職自体は

社会人を長く続けていればこんなこともあるよね

と受け止めています。

こういう時のために共働きしているわけです。

※あとは私が自分の稼ぎが欲しいタイプ

 

が、やはり子どもがいる以上

養育のための費用や教育にかかる費用は確保するのが親の義務ではないかと考えているので

子どもたちが小さい今のうちに、しっかりお金を貯めていきたいのです。

 

家計簿をつけているとはいえザル管理ですが、昨年の記録を眺めているとダントツで食費の割合が高い!!

ため、まずは食費をメインに改善に取り組んでみようと思い立ちました。

あとは正直、健康のために食べる量も見直した方が良いと思ってますね。。

別途記事にしようと思いますが、私は一昨年に心不全を患っており

今も定期的に検査通院・日々の服薬を続けているので

健康面も気にしていきたいところです。

食費削減を意識した2月の結果

 

食費の高さに慄き、食費削減を意識している2月。

10万円超えの食費をどうにかしたい - よっしぃLIFE

 

目標75,000円に対し、先週時点では45,712円でした。

食費削減を意識して2週間経過の進捗 - よっしぃLIFE

 

現時点で67,486円(+21,774円)

 

内訳は…

・食費

57,717円(+19,654円)

今週は野菜や果物、お肉など、ちょこちょこと買い物に出てしまいました。

夫がが買い物にリスト通りのものしか買ってこないけれど

私が買い物に行くとリストにないものも買ってしまうので

夫が行くのが良いのかもしれない。

 

・米

5,204円(±1,814円)

楽天で購入予定でしたが、米の消費が予想を上回るスピードだったため

急遽5kgを購入。最近、子の食欲が増しています。

無洗米はセール対象外だったため、これは今後楽天で余裕をもって購入の方向かな。

 

・日用品

4,564円(+306円)

綿棒を2パックとフロア用のドライシートを購入。

来月はトイレットペーパーやストック用の歯ブラシなどの購入を予定しています。

 

というわけで、予算75,000円に対し着地64,786円(▲10,214円)でした!

 

義実家パワー(コストコ)があったにもかかわらずマイナスが小さい気もしますが

毎月のように10万円以上かけてた我が家からすると頑張ったと思います。

 

予算を下まわった要因としては

⒈義実家からの支援

⒉外食を控え、唯一外食した際(子どもたちと外出した時のマック)は残っていた楽天ポイントでまかなった

(我が家ではポイント取得・利用は家計に計上していません)

⒊安いからという理由で「今必要でないもの」の購入を控えた

が挙げられるかなと。

 

1はラッキー事由のため来月も続くとは限りませんが

2と3をしっかり意識して3月も頑張りたいと思います。

 

 

食費削減を意識して2週間経過の進捗

食費の高さに慄き、食費削減を意識している2月。

10万円超えの食費をどうにかしたい - よっしぃLIFE

 

目標75,000円に対し、先週時点では42,573円でした。

食費削減を意識して1週間経過の進捗 - よっしぃLIFE

 

現時点で45,712円(+3,139円)

 

内訳は…

・食費

38,063円(+1,133円)

義実家からの支給(※コストコ品)で大変助かっています。

今週は納豆、野菜、牛乳の買い足しに行きました。

今週の買い物量が少なかった分、来週は嵩む見込みです。

 

・米

3,390円(±0円)

来週は近隣スーパーで米の安売りデーがあるので購入予定です。

 

・日用品

4,259円(2,006円)

HDDからデータ移行のため、夫がBlu-rayディスクを購入したらしい。

そういえば年末年始にレコーダーを買い替えようと思い立ち、

色々調べた結果、まだ使えるうちは買い替えなくて良いね、となったのでした。

容量を空けるためにディスクに移してくれているみたいです。

ありがたや…(私がめんどくさがりでデータ整理しない)

 

とりあえず節約を意識することで買い物に行く回数を減らせており

やはり買い物に行かなければ余計な物を買わないのが効いていますね。

あと、何はともあれコストコのパン・肉・魚があるのでこれが一番大きいのですが。

土日は近隣の公園で遊び、

帰宅して自宅で食べたり、弁当を作って行ったため外食は0

その分冷蔵庫は寂しくなり、

来週は調味料の買い足しを含め結構な量を買い出しに行く予定です。

Amazonで注文した商品を他人の家に配送された

先日、AmazoniPad用のスタイラスペンを購入しました。

今使用している無印第9世代からAirかProに替えたいなと思っており、

マグネット吸着可能なペンが安くなっていたので先にペンを購入。

到着を急いでいないため、確実に在宅しているであろう日の午前中指定で注文していました。

 

当日、

午前中指定にもかかわらずいつまで経っても届かない(通知がこない)。

昼休憩を過ぎても届く気配がなく

いつの間にか夕方になり、子どもたちの世話に追われていて

「時間通りに来なかったけど、急ぎで使うものでもないし置き配だからそのうち届いているだろう」

と、配送状況のページを更新したその時

 

ページが更新され、置き配済みの写真が掲載されました。

 

私の知らない家の写真が…

 

この時点で大変動揺している私。

急いでAmazonのチャットを開き、問い合わせ。

 

回答としては

 

Amazonから個人ドライバーへの連絡は取れない。

お客様(私)から個人ドライバーへの連絡もできない。

よって、荷物の回収は不可。

品物が届いていないなら返金するので再注文してね。

もし再注文した品が届かない場合はまた返金対応するよ。

 

ということでした。

いやまぁとりあえず返金するしないはさておき、、

知らない人の家に

私の住所が記載された、私の頼んだ荷物が残っていること

が怖くない…?

 

置かれてしまった家の方が良い方であれば個人情報として処分してくださるんだろうけど…

世の中そんな方ばかりではないし。

今回はスタイラスペンだから何も思わないけど…

品物によって(ダイエット商品のような、いわゆるコンプレックス商材とか?急ぎで必要なものとか?)

人に見られたくない・届かないと困るようなものもあるだろうし。

 

返金するからOKではない気がしますが

今後は日本でもこのような対応が当たり前になっていくのかなと感じた出来事でした。

 

しかし、Amazon

以前は届いてない系のトラブルにもちゃんと対応(ドライバーへ連絡して再配達)してくれていた記憶があるのですが

最近対応が変わったのでしょうか。

その後色々と検索してみると、少し前からこの手のトラブルが増えているんですね。

 

高額商品などは個人ドライバーではなく配送業者を使用しているのかもしれませんが

こういったトラブルも視野に入れておかねばならないのだなと思いました。

ちなみに返金対応は早く、翌朝には返金処理が終わった旨のメールが届いていましたね。

食費削減を意識して1週間経過の進捗

先週、食費削減を決意して1週間経過しました。

夫と

「今月は28日しかないし、遠出予定もないし75,000円で抑えたいね」とやんわりと話しています。

 

そんな2月の食費ですが

現時点で42,573円

 

内訳は…

・食費

36,930円

週1コープ、週2くらいスーパー利用。

先日義実家とコストコへ行き、大量のパン・肉・魚を購入していただいたので(ありがたや…)、だからこそ今月は予算内に抑えたい。

 

・米

3,390円

我が家は無洗米5kg/袋を購入。先月楽天のマラソンで購入した無洗米10kgが届きました。

来週に近所のスーパーで米20%OFFの日があるのでここでまた5kg購入予定かな?

 

・日用品

2,253円

トイレットペーパー、ティッシュ、入浴剤など購入。

入浴剤はやめたいんだけど、子どもたちが楽しみにしているためなかなかやめられない…

まぁ高いものでもないからいっかーとズルズル続けていますが、この考えが無駄使いを増やす原因だよね。

 

肉魚あっても野菜(特に葉物)はまとめ買いしづらいし、

パンも冷凍庫に入れると言っても限度あるし、

週1スーパーでまとめ買いの方どうやってまわしてるんだろう…

私なんて働いてるくせに

在宅勤務なのをいいことに昼休みにちょこちょこ買い出しに行ってしまうから

チリツモで積み上がるんでしょうね。

ひとまず今月は気にしながら記録してみます。

10万円超えの食費をどうにかしたい

結婚以来、出産に伴う産休・育休や私の入院などが続き、家計が安定しなかった我が家。

昨年は初めて夫婦で1年間働き、次男が離乳食を卒業したため、特に節約など意識せず過ごし

どの程度使っているかを記録してみたところ、、、

 

食費平均101,000円!!!(外食・日用品費を含む)

 

ちなみに夫婦の昼食はそれぞれの小遣いからのため含まず。

いくら共働きで楽してるとはいえ、未就学児2名の親子でこれは将来に不安しかない。。。

これはどうしたもんかと考えていたところ、今年は夫の収入がダウンしそうということになり。

昨夜夫に打ち明けてみた。

我が家の食費をどうにかしたい、と。

子どもが成長するに伴い増えていく項目だし、色んな方々のブログを読んでいてもちょっと多すぎるねと。

 

話し合った結果、今月は以下のことを気をつけてみることにしました。

・なんとなくの外食をしない

→特に週末の昼食は外に行きがち。

・お菓子の量を減らす

→夫婦ともに酒もタバコもしないけれどかなりお菓子を食べる。

・果物の量を減らす

→子どもたちが果物大好き。バナナ!りんご!みかん!いちご!キウイ!とリクエストがあり、1回あたりの量が多い。

・何事も適量

→前述に加え、お菓子と果物以外もよく食べる家庭なので適量を心がける。

 

健康のためにも良いはずだしね。

今月気をつけて生活してみて、また月末〜来月に振り返ってみようと思います。